 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  
        企業のDX実現に導く
AI活用をトータルサポート
      
        北大の研究室から生まれた調和技研は
学術レベルの高い技術力と豊富な開発実績を活かし、
コンサルティングからAI開発、AI人材育成まで一気通貫で企業のAI活用を支援します。
      
 
  
          調和技研の
サービス
        
        
          調和技研は設立以来、150件以上のAI開発や導入支援を手掛けてきました。
AI(人工知能)を知り尽くしたエキスパートとして、
お客様のビジネス課題を解決する最適解をご提案・ご提供します。
        
- 
          コンサルティングサービスAI導入を検討される企業様を対象に、AI活用の最適解に導くコンサルティングを行います。 
- 
          AI開発・導入支援サービスお客様の課題を解決するAIの開発から導入、運用まで一気通貫でご支援します。 
- 
          AI人材育成サービスニーズが高まるAI人材を育成するためのセミナーや研修プログラムをご提供します。 
 
    ヘルプデスク業務(社内のお問い合わせ対応)向けの
AIチャットツールが登場!
調和技研のAI開発経験を活かした、AIチャットツールをリリースしました。
自動対応や人間へのバトンタッチ機能など、人間とAIとのコラボレーションによって
より高い生産性を実現する、AI導入のエントリーツールです。
3つの特長
          AI開発における豊富な実績とノウハウ、そして学術レベルの研究開発力が
多くの企業様にご支持いただいている理由です。
        
- 
         FEATURE FEATURE150件以上の開発実績に基づく
 豊富な知見2009年の設立以来、さまざまな業種・領域の課題に対してAIソリューションを開発してきた実績と実践的ノウハウを生かして、お客様にとって最適なAIの開発・実装を実現します。 
 AIの開発だけでなく、コンサルティングからPoC、システム構築、運用まで一気通貫でご支援できる点も調和技研の特長です。
 
- 
         FEATURE FEATUREAI分野の著名教授陣との連携と
 学術レベルの技術調和技研では複数の大学のAI研究室と連携体制を組み、高い専門性を持つ優秀なR&Dメンバーが日々進化するAIの最新技術を含む幅広いテーマでの高度な研究開発に取り組んでいます。 
 原則としてすべてのAI開発プロジェクトにおいて、大学教授らによるサポートもお願いしています。
 
- 
         FEATURE FEATURE言語系・画像系・数値系の
 独自の高品質エンジンを所有研究機関と協力して開発した「言語系」「画像系」「数値系」の3領域における独自AIエンジンを活用することで、高難度の課題に対しても優れた効果を出す専用AIをスピーディに構築可能です。 
 自社開発技術のため、柔軟なカスタマイズ性を有しており、API連携やオンプレへのライブラリ提供が可能です。
 
CLIENT
取引先企業
さまざまな業種・規模の企業のAI開発・導入等をご支援しています。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
      