日本HP主催『HP Future of Work AI Conference 2025』に弊社スタッフがパネリストとして登壇いたします
株式会社調和技研(代表取締役:中村拓哉/以下、調和技研)は、来る10月8日(金)
に開催される、株式会社 日本HP(以下、日本HP)主催 『HP Future of Work AI Conference 2025』において、弊社ビジネス開発部 事業推進Gマネージャーの武藤が
AIパートナーとのグループセッションメンバーとして登壇いたします。
このイベントは、「はたらく人に、こだわる自由を。」というメッセージのもと、オン
デバイスAIの可能性とその実践的な活用方法を、最新の事例や技術動向とともにご紹介
されるもので、イベント当日、武藤は『“生成AI Beyond” B2Bにおけるローカル生成AI
の協創エコシステム』をテーマとしたセッションに登場いたします。
また、会場内(日本HPブース)に調和技研としてもブース出展いたします。
ブースでは、近年お問い合わせが非常に多く寄せられる『ローカルLLM』サービスを
展示。デモもご用意させていただいております。
本イベントは、組織の中で生成AI活用を検討している方、あるいはDX推進プロジェクト
を担当されている方をはじめ、IT部門の中でPCやワークステーションの調達に関与し、
“ローカルで動く生成AI”に興味がある方や、採用難の中、従業員の働く環境改善や生産
性向上を図りたい経営層の方であれば、どなたでも無料で参加できるイベントとなって
おります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
---------------
<イベント概要>
HP Future of Work AI Conference 2025
▍日時
2025年10月8日(金)11:00-18:45
‐展示エリア 開場11:00
‐セミナー 開始13:00
▍場所
東京国際フォーラム・ホールB
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
‐展示エリア:ホールB5(5階)
‐講演エリア:ホールB7(7階)
会場アクセス:https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/
▍調和技研ブース
スペシャルコーナー:AI ワークステーション
- ▍参加費
無料(事前登録制)
▍申込締切
2025年10月1日(水)まで
▍お申込み・お問い合わせ先
イベントWEBサイトよりお願いします
※イベントの開催・内容等については、主催社の判断により一部変更となる可能性がございます。
---------------
本件に関するお問い合わせ先
株式会社調和技研 ビジネス開発部